平塚市の自然に囲まれた幼稚園 ひらおかようちえん
Menu
  • 「ビオトープとは」
  • ビオトープづくり、管理
  • 研修センター探検
  • コンクール、発表会等
P1600767
2013/11/18

めくってみると大きなシイタケ発見!!

平岡ビオトープでみられた生きもの
続きを読む
P1610417
2013/11/11

幼児教育専門誌「遊育」の取材

コンクール、発表会等
続きを読む
P1610294
2013/11/08

保育参観にて

平岡ビオトープ親子観察会
続きを読む
noimage
2013/11/08

「湘南Natureチャンネル」で紹介されます。

コンクール、発表会等
続きを読む
P1610201
2013/11/07

立派な「しいたけ」が出てきました!!

平岡ビオトープでみられた生きもの
続きを読む
P1610128
2013/11/04

平岡ビオトープ秋の観察会を行いました。

平岡ビオトープ親子観察会
続きを読む
P1600822
2013/10/31

湘南平まで行ってきました!

地域のビオトープネットワーク
続きを読む
P1600567
2013/10/28

たんぽぽ組が探検を行いました!

研修センター探検
続きを読む
P1600554
2013/10/24

研修センターでアケビが生りはじめました!

平岡ビオトープでみられた生きもの
続きを読む
P1600385
2013/10/22

コクワガタの死骸が見つかりました!

平岡ビオトープでみられた生きもの
続きを読む
1718192021222324252627

カテゴリー

  • その他
  • わかば環境ISO
  • コンクール、発表会等
  • セミのぬけがら調査
  • トンボの棲む街づくり
  • ビオトープづくり、管理
  • メディア掲載
  • 園外で見られた生き物
  • 地域のビオトープネットワーク
  • 地域の自然観察会
  • 平岡ビオトープでみられた生きもの
  • 平岡ビオトープ親子観察会
  • 田んぼビオトープ
  • 研修センター探検

最近の投稿

  • ビオトープ通信、更新終了のお知らせ(2016.4.12)
  • 大礒丘陵の蝶
  • 2016年3月29日に見られた生き物
  • ナナホシテントウの羽化ラッシュ!
  • 樹皮の裏で越冬する生き物たち その②

アーカイブ

  • 「ビオトープとは」
  • ビオトープづくり、管理
  • 研修センター探検
  • コンクール、発表会等
©平岡ビオトープ通信 All Rights Reserved.