大発見がありました!

2009_09020045

今月も湘南ビオトープ管理士会の方が来園して下
さいました。本日もビオトープの作成時の諸問題に
ついて、色々アドバイスを頂きました。写真は#3
の仮池の作成の様子です。
「#3の池の水をどこから引いてくるか」
が、本日の最大のテーマであり、悩みの種でしたが、
そんな悩みなんて吹き飛ばしてしまう程の大発見が
ありました!

 

2009_09020061

これは、研修センター前の道路です。
この壁から、周年湧き水がジョロジョロ出ています。
「この水をビオトープに利用できればなぁ」
と、常々思っていたのですが・・・
なんと、それが実現しそうなのです!!

 

2009_09020060

きっかけは、このマスの発見です。
(ビオトープ管理士の方が見つけて下さいました)
開けてみると、マスの中で水が流れています。
「浸透マス」になっているようで、
ここから道路に流れているようです。
問題はどこから水が来ているかですが・・・
・・・・
謎の「塩ビ管」から入ってきているのです。

 

2009_09020058

塩ビ管を辿って、穴を掘りました。
何個も穴を掘りましたが…

 

2009_09020056

ビオトープ管理士の方が、その上流部を意外な所
で発見してくれました。
それは崖の横です。なんとビオトープの水面より
高い位置にありました!
つまり、高い位置にあるということは、この塩ビ管
を切って、ビオトープに誘引すれば、まとまった水
を池に入れることが出来るのです。
今後のビオトープ作りの可能性が大きく広がる発
見でした!本日、来園下さった湘南ビオトープ管理
士会の皆様に大感謝です☆ありがとうございました!
※ところで、この謎の塩ビ管ですが・・・
園長に確認した所、その正体がわかりました。
このパイプは旧園舎のプールの排水管だったそうで
すが、二十数年前の宅地造成工事の際に切られ、埋
められてしまったそうです。それが、どこからか地
下水がパイプ内に流れ込み、研修センター前の道路
に流れ出ていたという訳みたいです。なんともミラ
クルな話です♪

平塚市の自然に囲まれた幼稚園 ひらおかようちえん