茅ケ崎里山公園自然観察会

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

平成28年2月13日(土)9:30~12:30

茅ヶ崎野外自然史博物館、神奈川県公園協会主催の

「茅ケ崎里山公園自然観察会」に参加してきました。

 

インフルエンザや胃腸炎が流行っていることもあり、

当日は3家庭のみの参加でしたが、たくさんの冬の自然とふれあうことができ、

楽しいひとときを過ごすことできました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハラビロカマキリの卵しょうを発見!

※近年、外来種「ムネアカハラビロカマキリ」が県内で拡散傾向にあるとのこと、

平塚市、茅ヶ崎市ではまだ確認されていません。

ムネアカハラビロカマキリが侵入すると、在来種であるハラビロカマキリが

減少してしまう、(見られなくなってしまう)という現象も起きており、

今後の動向が懸念されているそうです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エノキの根元の落ち葉を捜索すると・・・

越冬中のゴマダラチョウの幼虫を発見!

他にも、越冬中のエサキモンキツノカメムシ(かわいい♥マークがチャーミング)

クロスズメバチの女王蜂も見つかりました。

※ゴマダラチョウも近年減少傾向にあり、外来種「アカボシゴマダラ」の生息域拡大に

関係があるのではと言われています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クヌギカメムシの卵塊も発見!

稀な種であるようですが、今年は当たり年!?

たくさん見られました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

越冬中のツチイナゴを発見。

同じく成虫越冬のクビキリギスも見つかりました。

 

春一番が吹き、とても暖かかったので、多くの生き物が活動をしていました。

オオタカ、ノスリ、トビなどの猛禽類をはじめ、鳥類23種、

蝶類(幼虫、空繭など含む)10種など、多くの生き物が観察できました。

茅ヶ崎野外自然史博物館の掲示板に、野外博会員の濱氏が、

当日観察された生き物の一部(写真)を投稿されていますので、是非ご覧ください。

 

【茅ヶ崎野外自然史博物館 掲示板】

http://yagaihaku.ciao.jp/bbs.html

 

 

平塚市の自然に囲まれた幼稚園 ひらおかようちえん