第3の池

先月に引き続き湘南ビオトープ管理士会の方が来
園下さいました。新しく作った第二の池や、敷地内
の植物、昆虫などを詳しく教えて下さり、大変勉強
になりました。
その話の中で、「第3の池を作ってみては?」と
アドバイスを頂きました。その場所は草地の中央で
す。穴を掘っても水が湧かないので、第二の池から
水を供給するしか無さそうなんですが、その第二の
池の水位が安定せず、現状では厳しい感じです。で
も、どうにか作りたいので、これから知恵を練って
試行錯誤したいと思います。
ところで、何故3つも池が必要か・・というと、
第一・二の池は、斜面を背後にあり、センターの建物
と木に囲まれた環境です。
こういった木陰にある池を好むトンボも居るので
すが、陽の当たる明るい環境にある池を好むトンボ
も居ます。
例えば、「オオシオカラトンボ」や「クロスジギ
ンヤンマ」は前者、「シオカラトンボ」や「ギンヤ
ンマ」は後者です。
明るい草地に池を作ることにより、より多くの生
き物を呼び込もうという訳なのです。
もう一点、今回湘南ビオトープ管理士の方がU字
溝を調べてくれまして、新たな発見がありました。
U字溝だと思っていた所は、実はコンクリートブ
ロックが並んでいるだけ、斜面の壁とブロックの間
の下の方にU字溝が埋まっているという状況でした。
なので、ブロックの下は土。ブロックがあること
によるメリットは無さそうなので、撤去した方が良
いのでは?とアドバイスを頂きました。

平塚市の自然に囲まれた幼稚園 ひらおかようちえん